スポンサーリンク
信州大学工学部建築学科 | 論文
- 9396 建築家のウェブサイトにおける写真表現 : 建築専門誌との比較分析(意匠論・イメージ(1),建築歴史・意匠)
- 14167 廃嘘を介した自然と建築の関係に関する研究(緑化,建築デザイン)
- 建築における空間の関係性の研究(建築作品)
- 22211 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その51 外壁にレンガを用いた木造軸組構法住宅の振動台実験(振動台実験(2),構造III)
- 22210 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その50 粘弾性ダンパーを用いた制振壁を持つ2階建て木造住宅の振動台実験(振動台実験(2),構造III)
- 取葺と呼ばれた板葺屋根の系譜
- 液晶チューナブルフィルターを用いた反射特性の解析手法の開発(環境系)
- 9346 商業建築物における装飾形式に関する研究 : 銀座中央通りを対象として(意匠論(3):都市(1),建築歴史・意匠)
- サステイナビリティの意匠的検討に基づく集合住宅設計(建築作品,計画系)
- 40327 夏季晴天日における内陸都市と沿岸都市の大気部熱収支構造の比較(その1) : 信越地方に位置する長野市と上越市を対象とする気候数値解析(メソスケール・海風,環境工学I)
- 40455 長野県北部地域における気象台のデータを基準とした気象特性に関する研究 : その14.岐阜市の気象状況との比較(観測・クリマアトラス,環境工学I)
- 22269 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その7 柱曲げ試験と接合部回転抵抗試験結果(伝統構法・接合部(1),構造III)
- 22080 実在する木造住宅のモルタル壁劣化調査(調査(2),構造III)
- 40532 パーソントリップ調査を基にした地方都市圏におけるトリップエネルギーの把握(環境意識・行動,環境工学I)
- 74 汎用空調機を利用した躯体蓄熱システムに関する研究 : (その3)躯体蓄熱シミュレーションモデルの作成とケース検討
- 40151 音の種類による主観評価の違いに関する実験的研究(環境騒音の評価,環境工学I)
- 市街地の音環境を聞こえる音の種類で評価するための手法の研究 : 沖縄県那覇市市街地を例として
- 沖縄県内自動車の単体車両騒音の実測及び交通騒音の経年変化について
- 22070 木質ラーメン構造の常時微動測定
- 磯部邦夫氏の討論に対する回答
スポンサーリンク