スポンサーリンク
信州大学工学部建築学科 | 論文
- 2-2 多目的遺伝的アルゴリズムを用いた制震構造におけるオイルダンパーの最適選択手法 : 鋼構造平面骨組による検討(材料・構造系)
- 4-17 寒冷地における家庭用暖房機器の性能に関する実証研究(環境系)
- 40353 長野県における未利用林地残材のバイオマスエネルギー利用に関する基礎調査 : その2 林地・土場における丸太の含水率変化の比較(再生可能エネルギー(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40496 長野県産木材のライフサイクルアセスメント調査 : その5 カラマツを使用した縦継のある集成材の場合(木材のLCA評価,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 4-21 住宅建設時に発生する副産物のゼロエミッション化に関する研究 : その3.R邸の調査結果と10棟の住宅における調査結果を用いた副産物の発生量予測(環境系)
- 4-21 在来工法木造住宅の炭素固定効果に関する研究(環境系)
- 40491 住宅建設時に発生する副産物のゼロエミッション化に関する研究 : その4. R邸の調査結果と10棟の住宅における調査結果を用いた副産物の発生量予測(住宅のLCA評価,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40492 住宅建設時の環境負荷原単位に関する研究 : その11. 2階建を有する3階建木造住宅の搬入資材と搬出資材の実態調査(住宅のLCA評価,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5-2 病棟における空間特性が回復期リハビリテーション患者に与える影響 : 長野県向の2病院を対象として(計画系)
- P-525 薪ボイラーシステム導入によるエネルギー消費量の比較(Session5 (Poster Session1))
- 5-2 児童の遊び場選択における移動と道路状況(計画系)
- 5-3 視覚的情報が経路の印象と認知距離に与える影響(計画系)
- 40109 小布施町における広域交通流シミュレーションを用いた道路交通騒音予測(環境騒音(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 4-19 寒冷地の戸建住宅におけるエネルギー消費量に関する研究 : 長野県及び山梨県おける節電実態調査(環境系)
- 4-21 長野県産木材のライフサイクルアセスメント調査 : その5カラマツを使用した縦継のある集成材の場合(環境系)
- 4-21 長野県における未利用林地残材のバイオマスエネルギー利用に関する基礎調査 : その2林地・土場における丸太の含水率変化の比較(環境系)
スポンサーリンク