スポンサーリンク
信州大学大学院工学系研究科 | 論文
- 22006 モードI破壊靭性値の算出方法に関する研究 : その1 2タイプの実験方法による算出(材料特性(2),構造III)
- 繊維および糸における***ージョンの測定と評価法
- 40437 内陸都市長野と沿岸都市仙台の夏季温熱環境の比較 : (その2)長野市中心市街地における詳細測定(広域観測(1),環境工学I)
- 22007 モードI破壊靭性値の算出方法に関する研究 : その2 3点曲げ形式実験による破壊挙動(材料特性(2),構造III)
- 22032 繊維直交方向荷重を受けるカラマツ集成材ボルト接合部の強度特性に関する研究 : その4 J積分によるき裂発生の評価(金属系接合具(2),構造III)
- 繊維直交方向荷重を受けるカラマツ集成材ボルト接合部のき裂発生に関する破壊力学的研究(構造・材料系)
- 40131 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 : その2 回り込み挙動の可視化の試み(騒音源・固体音予測,環境工学I)
- 40130 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 : その1 小型発電機の騒音源位置推定実験(騒音源・固体音予測,環境工学I)
- 倍音を含む純音性音源の方向推定に関する検討 : 誤差要因の基礎的検討
- 無線ネットワークを用いた地域見守りシステムにおける送信プロトコルの改良とその評価(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク, NW安全性,及び一般)
- 40091 集合住宅における重量床衝撃音レベル予測値と竣工時の評価値との対応(床衝撃音の評価方法,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40078 有限要素法による乾式二重床の振動応答解析(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40083 標準重量衝撃源を用いた乾式二重床の支持脚ゴムの伝達力特性に関する考察(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40086 有限要素法を用いた床衝撃音レベル予測に関する研究 : 間仕切壁のモデル化に関する実験的検討 その1(床衝撃音(2),環境工学I)
- 壁面の音響放射を含めた重量床衝撃音レベルの予測に関する研究 : 振動場・音場の非連成モデルを用いた解析例
- 1588 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その25 薄板鋼板に許容されるアンダーカットサイズに関する実験的研究(引張試験・考察)(加工・製作(2),材料施工)
- 1587 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その24 薄板鋼板に許容されるアンダーカットサイズに関する実験的研究(実験方法・曲げ試験)(加工・製作(2),材料施工)
- 214 介護老人保健施設における運動・体力評価の検討(第一報) : 運動・体力評価の現状の把握(生活環境支援系理学療法13)
- ET2009-80 組込みシステム開発演習における授業時間外学習を支援する遠隔実習システム(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- ET2009-72 Moodleにおける複数コース間のコンテンツ共有支援システムの開発(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
スポンサーリンク