スポンサーリンク
信州大学医療技術短期大学部 | 論文
- Gitelman症候群の兄妹例-治療経過を中心に-
- 精神科長期入院患者の身体機能と「身体性プログラム」の意義について
- 入院生活チェックリストに見られる回復初期患者のスコア変化について
- 「入院生活チェックリスト」の作成と試用(第1報)
- 他者評価と自己評価の差異について : 「気分と疲労のチェックリスト」を用いて
- 統合失調症患者の疲労特性について
- 長期入院統合失調症患者の気分・疲労特性 : 「気分と疲労のチェックリスト」の利用
- 箱づくり法における時間計測の信頼性と変動要因について
- 箱づくり法における行動観察尺度の検者間信頼性とその影響要因について
- 入院チェックリストの有用性の検討
- 手掌部発汗にみられる「構え反応」の慣れ効果について
- 「気分と疲労のチェックリスト」の試行 : 健常学生に試みて
- 「気分と疲労のチェックリスト」の経時的変化 : 分裂病症例を中心に
- 精神科早期作業療法への「気分と疲労のチェックリスト」の導入
- 「作業への閉じこもり」の治療的利用 : 分裂病回復期初期の治療構造について
- 分裂病の早期作業療法において「疲労」の感覚を扱う意義について
- 手掌部発汗の漸減反応からみたペグボードと描画の作業特性について
- 分裂病回復早期の「作業への閉じこもり」とその展開 : 目標指向的行動拡大の治療構造
- 手掌部発汗現象からみた作業課題への慣れ効果について
- FDP-E と FDP-Dダイマー値の乖離を認めたアメリカ鉤虫感染症の一例