スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院薬剤部 | 論文
- 22P-01 院外処方せん発行にかかわる病院薬剤師の役割
- P2-055 循環器領域での弁置換術後の抗菌薬適正使用に関与した2症例(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 医療薬学教育の問題点をいかに解決すべきか病院薬剤部の立場から (2) : 薬学生実習受入れ体制の整備を
- クロルヘキシジン耐性菌の耐性機構の解明(第2報)クロルヘキシジン耐性菌の細胞膜の化学成分と細胞表層の電子顕微鏡的観察
- クロルヘキシジン耐性菌の耐性機構の解明(第1報)クロルヘキシジンの高分子物質合成能および膜透過性に与える影響
- 最近の院内消毒薬の効果について
- 医薬品製剤の品質評価I抗てんかん薬バルプロ酸製剤のbioavailabilityの比較検討
- S20-5 遺伝子多型を考慮したサリドマイド適正使用の試み(シンポジウムS20 病院薬剤師による薬物治療個別化への遺伝子情報の活用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 期待されるヒトES細胞由来肝細胞の創薬研究への応用
- 大環状ポリアミンによるシスプラチンの毒性軽減
- COPD治療における高齢者の吸入器使用実態と吸入指導の影響に関する検討
- 大学病院薬剤部が担うもの,求められているもの(医療の現場から,バイオイメージング最前線)
- 疾患別ガイドラインと薬物治療(7)胃潰瘍
- 臨床微生物学専門部会講演会:臨床微生物学検査領域における人的資源の活用 薬剤師の立場から
- S-3-2 漢方薬の薬物相互作用について : in vitro を中心に
- 霊長類の薬物代謝酵素 : P450を中心として
- ウサギシトクロームP450 2Cの基質特異性はそのC-末端構造により大きく変化する
- Mycophenolate mofetile 投与時の therapeutic drug monitoring : 生体肝移植後に繰り返し発症した急性拒絶反応の治療において有用であった1例
- 診療・治療ガイドライン 活用指南(第14回)喘息
- 研究室で学会の雰囲気を(年会のあり方をめぐって-年会を部会制にし, 総会を数年おきにしては-)