スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院内視鏡診療部 | 論文
- 研究・症例 集学的治療により長期生存が得られている同時性両側1期非小細胞肺癌の1例
- 13.集学的治療により長期生存が得られている非小細胞肺癌の二重癌の1例(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- ELISA法による抗Helicobacter pylori IgG抗体測定の検討と疫学調査
- 特異な膵管像の経過を呈した膵粘液産生性?胞の小病変の1例
- 胃・十二指腸の出血性病変に対する内視鏡的治療法の選択とコツ
- 生検標本の取り違え事故防止
- 専門職の視点(第4回)消化器内視鏡のリスクマネジメント
- 巻末論稿 炎症性腸疾患(IBD)全般;服薬指導,継続看護に大切な部分
- Cap polyposis と粘膜脱症候群
- Helicobacter pylori診断法の進歩血清抗体, ペプシンノーゲン, 尿素呼気試験
- 早期胃癌に対する内視鏡的治療
- 早期胃癌内視鏡治療の多施設共同研究
- 神経性食欲不振症を合併したHelicobacter pylori関連慢性胃炎の1例
- 31.気管支鏡検査で診断し得た気管支粘表皮癌の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 孤立性肺腫瘤陰影を呈しCA19-9が高値を示した非結核性抗酸菌症の1例
- 7.集学的治療により気道の開存が得られた腎細胞癌肺転移気管支浸潤の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P13-4 びまん性に気管支壁浸潤をきたしか転移性乳癌の一例(肺がん症例2,ポスター13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W6-4 気管支鏡下マイクロサンプリング法を用いた肺Mycobacterium avium complex (MAC)症の病態解析(気道病変における内視鏡下での分子生物学的アプローチ,ワークショップ6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 17. COPD経過観察中に無症状で発見されたfibroepithelial polypの1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-532 アスベスト非暴露者で,肺腺癌と悪性胸膜中皮腫を同時合併した一例(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク