スポンサーリンク
信州大学医学部第1内科 | 論文
- OR23-4 気管支鏡下マイクロサンプリング法によるニューモシスティス肺炎の診断(炎症2,一般口演23,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 7.集学的治療により気道の開存が得られた腎細胞癌肺転移気管支浸潤の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P13-4 びまん性に気管支壁浸潤をきたしか転移性乳癌の一例(肺がん症例2,ポスター13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W6-4 気管支鏡下マイクロサンプリング法を用いた肺Mycobacterium avium complex (MAC)症の病態解析(気道病変における内視鏡下での分子生物学的アプローチ,ワークショップ6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-532 アスベスト非暴露者で,肺腺癌と悪性胸膜中皮腫を同時合併した一例(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-377 CT健診で発見された小細胞肺癌患者の臨床的検討(一般演題(ポスター)40 集団検診,第48回日本肺癌学会総会)
- P10-5 挿管後気管狭窄5症例の内視鏡的治療(ポスター10 喀血,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR13-1 気管支鏡下マイクロサンプリングプローブ法(BMS)を呼吸器感染症の起因菌同定に導入するための細菌学的検討(一般口演13 マイクロサンプリング,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11. 気胸を契機に発見された両側肺扁平上皮癌の1例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- アミラーゼ産生肺小細胞癌の一例(31 症例・肉腫・小細胞癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 364 培養ヒト正常気道上皮細胞におけるTh2サイトカインによる粘液過剰産生の喫煙背景による反応性の相違(サイトカイン, ケモカインとその受容体(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 363 IL-13刺激により過形成した培養ヒト正常気道上皮杯細胞におけるCLCA1, MUC5AC発現(サイトカイン, ケモカインとその受容体(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 26. 結核性膿胸に対する胸郭形成術後に発生した悪性中皮腫の1例(第85回肺癌学会中部支部会)
- 9.気管支線維上皮腫の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P4-4 虚血性心疾患に対する気管内挿管管理後に発症した気管狭窄症の3例(ポスター4 小児気道病変・異物2)
- 1)右冠動脈右房瘻を伴ったScimitar症候群の1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 肺気腫患者における最大換気量測定手技の検討
- 生体部分肺移植の適応となったprimary ciliary dyskinesiaの1例
- 439 経過中に皮膚悪性リンパ腫を発症したepisodic angioedemaの免疫学的検討
- 343 ヒトCD4+好酸球の遊走についての検討
スポンサーリンク