スポンサーリンク
信州大学医学部第1内科 | 論文
- IgD骨髄腫の1例
- ^HgCl_2による肺癌のシンチグラムの検討 : 特に気管支動脈像との関係、Angioscanographyの成績及び放射線照射後の症例について
- 心筋硬塞のリハビリテーション : 積極的運動負荷療法についての考察
- p-ANCA 陽性肺腎症候群の2剖検例
- 好酸球増多を伴った Limited Wegener 肉芽腫症の1例
- 腎血管筋脂肪腫の1例(癌)
- 8.胸腔鏡下穿刺細胞診を行なった縦隔腫瘍の症例について(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- Mitomycin Cが効果を示し経過が遷延し肺硬塞及び全身性クリプトコツクス症を合併した肺癌の一例
- 胃癌を伴つた黒色表皮腫の一例
- 興味ある経過をとつた肺癌の1例
- 当院における結核集団感染の検討
- 145 小児喘息の既往を有する大学生の気道過敏性および気道炎症(気管支喘息-病態生理(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 約30年来喀血と気道感染を繰り返していたと思われる食道気管支瘻の1例
- 先行する肺血栓塞栓症後に肺癌が発見された1例
- MRSA腸炎に続発したHenoch-Schonlein purpuraの1例
- 腫瘍スキャンにおけるサブトラクション・シンチグラム : ^HgCl_2と^I-RISAによる肺癌例への応用 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 人工鼻使用が高頻度換気療法時の換気効率に与える影響
- W5-2 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点 : 呼吸機能(W5 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- DCM様病態を呈した Acromegalic heart の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- P369 心サルコイドーシスにおける心エコー図所見の特徴と経年変化からみた自然歴