スポンサーリンク
信州大学医学部皮膚科学教室 | 論文
- 乾癬の表皮細胞では何が起きているのか?
- 5剤併用療法が奏効した進行期乳房外Paget病の1例
- 症例報告 ステロイドパルス療法が著効した特発性分節型無汗症の1例
- 大工にみられた松脂による airborne contact dermatitis
- Dermoscopy Specialistへの道Q&A(第28回)
- メラノーマ : 分子標的治療の可能性
- Spitz 母斑
- 症例報告 ドレーンで術後排便管理を行った乳房外Paget病の1例
- 爪メラノーマへの対応
- ラミニン 5γ2 鎖が標的抗原であった粘膜類天疱瘡の1例
- 診断に苦慮したCD4+/CD56+ hematodermic neoplasm (blastic NK cell lymphoma) の1例
- 皮膚がん (新しい手術のモダリティ) -- (臓器別外科治療最前線)
- ダカルバジン単剤投与が奏効した進行期悪性黒色腫の1例
- 悪性黒色腫の統計 : 年齢を中心として : 特に性別, 病型, 発生部位との関連ならびに治療別生存率について
- メラノサイト特異的タンパク陰性の原発不明悪性黒色腫の1例
- Muckle-Wells 症候群の1例
- 経過中に白斑と Leser-Trelat 徴候が出現した皮膚悪性リンパ腫(CTCL)
- 色素性腫瘍の鑑別 : 肉眼, 組織像と補助検査
- 中型先天性色素細胞母斑に生じた悪性黒色腫の1例
- 疣贅状表皮発育異常症患者に生じたMerkel細胞癌の1例