スポンサーリンク
信州大学医学部産婦人科 | 論文
- 習慣性流産とX染色体モノソミー低頻度モザイク -頬粘膜細胞と末梢血リンパ球細胞を用いた間期核FISH法による解析-
- Decay accelerating factor(DAF)を指標に管理した発作性夜間血色素尿症合併妊娠の1例
- P-94 子宮筋腫における細胞周期調節因子の異常発現
- 367 子宮筋腫における腫瘍抑制遺伝子の発現とその意義
- 366 培養筋腫細胞におけるGn-RH analogueの細胞周期調節因子の発現抑制
- 205 臍帯・胎盤血管灌流システムにおけるSerotonin, Histamine, Acetylcholine, 血液ガスの収縮力に与える影響とその反応抑制物質に関する検討
- タモキシフェン投与中に発生した endometrial intraepithelial carcinoma (EIC) の1例
- 386 健康女性の便及びガス失禁の実態と関連要因について(研究調査3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 385 女性尿失禁の発症とリスク要因及び排泄症状との関連性について(研究調査3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 330 カンガルーケアが正期産母子に及ぼす生理・心理的影響(母性、父性5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 380 胎盤組織における酸化ストレス産物(8-OHdG, ref-1, TRX)発現の検討
- 76 母体アルブミン負荷による胎児循環変化の検討
- 61 妊娠中毒症Risk Facterの検討 : Kaup指数による肥満度の検討
- 323 妊娠中毒症における高TG血症の研究 : アポ蛋白C_II及びC_IIIからの検討
- 122. 妊娠中毒症妊婦に対するHeparin皮下投与時の血中濃度と凝固線溶,血清脂質の動態に関する検討 : 第22群 血液 I
- 65. 妊娠時のアポ蛋白C_11及びEに関する研究 : 第12群 妊娠・分娩・産褥 IV
- 134. 妊娠中毒症妊婦に対するHeparin皮下投与による凝固線溶,血清脂質の動態に関する検討 : 第23群 血液 I (133〜139)
- 12. 妊娠時のアポ蛋白AI,AII及びBに関する研究 : 第2群 妊娠・分娩・産褥 II (7〜13)
- Agnathia (無顎症)の1例
- 323.分娩周辺期の高脂血症に関する研究 : 妊娠中毒症のリポ蛋白分画を中心として : 第65群 妊娠・分娩・産褥 VIII(319〜323)