スポンサーリンク
信州大学医学部産婦人科 | 論文
- 体外法による腹腔鏡手術におけるパスセーバーの使用経験
- 1) 子宮頸部腺癌 : 悪性腺腫の診断と治療(特殊型癌の診断と治療,クリニカルカンファレンス2,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 正常子宮内膜および内膜癌における細胞周期M期調節因子 Aurora キナーゼ発現の検討(子宮体部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3-27.子宮内膜癌細胞においてサイクリンA過剰発現は抗癌剤および放射線感受性を低下させる(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 3-23.子宮内膜癌細胞のエストロゲンによる増殖促進にIGF-1オートクリン/パラクリン刺激によるMAPK経路の活性化が関与する(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 子宮内膜癌細胞のエストロゲン増殖刺激におけるMAPK経路の関与(第12群 子宮体部悪性腫瘍5)
- 正常子宮内膜および内膜癌において,癌抑制遺伝子産物p27の発現はその分解因子Skp2と逆相関する(第9群 子宮体部悪性腫瘍2)
- 365 子宮内膜症病変及びその周辺腹膜組織における性ステロイド受容体及び抗上皮性抗体Ber-EP4発現の免疫組織学的検討
- 卵巣腫瘍合併妊娠の管理 (周産期診療指針2010) -- (産科編 合併症妊娠と感染)
- 子宮頚癌放射線療法の基礎と臨床
- 子宮癌診療へのComputerの応用
- 10. 頚癌術後尿管瘻発生防止法としての尿管カテーテル法について (子宮癌治療 (手術, 放射線療法併用, あるいは放射線単独療法後の管理))
- 第5回アジア産科婦人科学会出席報告
- (II)RIによる***癌の診断と治療) 1. 子宮頚癌術後レノグラム所見からみた膀胱尿管逆流現象について (昭和45年連合専門部会)
- 78.頚癌術後尿管痩発生予防法としての術前尿管カテーテル挿入法(第12群悪性腫瘍II)
- 子宮頚癌治療のあり方
- 118. 膣式Madlener氏手術、グラスファイバー照明の導入と術式の改変
- 子宮頚癌術後分類法とその臨床的意義
- 136. 頚癌手術時におけるスプリントカテーテル使用に関して
- 帝王切開の頻度とその産科学的意義