スポンサーリンク
信州大学医学部整形外科 | 論文
- 腱板断裂術後のリハビリテーションにおけるCPMの有用性
- 手舟状骨不顕性骨折 : 診断上のMRIの有用性
- Mini-open repair 法による修復が困難であった症例の検討
- 思春期特発性側弯症 Lenke type 1B, 1C curve に対する Selective thoracic fusion の手術成績
- 人工肘関節の歴史的変遷と現状
- 上腕遠位部で生じた神経束の炎症による前骨間神経麻痺の一例
- 一次修復不能な広範囲腱板断裂に対する partial repair 法
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例のMRIにおける特徴
- 深指屈筋腱の chondroid metaplasia により trigger wrist と手根管症候群を呈した1例
- 遠位橈尺関節症のX線学的特徴・伸筋腱皮下断裂例と無症候例の違い
- 投球肩障害に対する手術的治療
- Charnley 人工股関節置換術の合併症の頻度と対策
- 鋼線牽引後に生じた手内在筋拘縮の1例
- 腱板断裂術後に良好な腱板修復を得るための術前因子
- 腱板修復術でDeltoid detachmentによる展開が三角筋に及ぼす影響
- 脊椎に発生した孤立性骨髄腫の3例の検討
- 小児肘周辺外傷-変形の治療 : 小児陳旧性モンテジア骨折
- 上腕遠位部で生じた正中神経線維束の炎症により前骨間神経麻痺症状を呈した一例
- フィブロインゲルを用いた軟骨再生の試み
- 培養軟骨再生過程における動的粘弾性特性の変化