スポンサーリンク
作物研 | 論文
- P35 播種期および施肥がメヒシバ自殖2系統の形質におよぼす影響
- GFP簡易観察装置を利用した遺伝子導入細胞の生育過程の追跡
- 10-12 イネの高温登熟における出穂期同化炭素・窒素の代謝の特徴(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- (85)オオムギの赤かび病抵抗性に及ぼす各種穂形質の影響(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネの植物ホルモンの細胞内情報伝達機構 : 形質転換体から探るジベレリンとブラシノステロイドのリン酸化カスケードの違い
- (406) 自然感染条件を模倣した効率的いもち病感染方法の開発とこれを用いたイネいもち病抵抗性劣性突然変異体のスクリーニング(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 湛水後のキマメ根系のミニリゾトロンによる観察
- 6 間作体系におけるソルガムとキマメの生長と収量
- 8-35 半乾燥熱帯でのキマメ-ソルガム間作における、土壌水中の無機態窒素の動き(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- P-27 4種類のC_4光合成関連酵素を高発現する形質転換イネの生理解析(日本作物学会第226回講演会)
- G102 ツマグロヨコバイの唾液腺に含まれるβ-グルコシダーゼの特性について(寄主選択 耐虫性)
- D225 ツマグロヨコバイ唾液腺のベータガラクトシダーゼとその摂食時における吐出(寄主選択・耐虫性)
- P10-3 安定同位体標識法によるイネ登熟期の炭素代謝の解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 日本のコムギ品種における根貫通力の品種間差異
- イネ培養細胞の硝酸還元過程における非共生型ヘモグロビンの誘導(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 窒素化合物による非共生型ヘモグロビンの発現制御機構の解析(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- 10-7 イネ培養細胞のヘモグロビン含量に及ぼす培地の窒素形態の影響(10.植物の代謝)
- (156)ダイズ黒根腐病の進展と大豆導管液中の根粒由来窒素成分との関連性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズ根粒菌着生能と黒根腐病発病との関係(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- イネの低アミロース性に関する第6及び第9染色体上の二つの遺伝子の相加効果