スポンサーリンク
佐賀大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 嗅覚障害に関する研究の最先端司会のことば
- 慢性逆流性食道炎モデルラットにおける咽喉頭の形態学的変化
- 喉頭内のリンパ管分布及び喉頭癌におけるラミニンγ2鎖発現による検討
- 甲状腺分化癌縦隔進展例の検討
- 口蓋扁桃癌周囲へのマクロファージ動員について : 原発不明癌頚部転移における意義
- 当科における甲状腺乳頭癌症例の臨床的検討 : 予後因子数値化による遠隔転移リスク評価の検討
- 甲状腺癌の頸部リンパ節転移との鑑別が困難であった結核性リンパ節炎の1例
- めまいの鑑別診断 (特集 危険な頭痛とめまいの診療)
- メチレンブルーを用いた副甲状腺腺腫摘出術
- 嗅覚研究・臨床の進歩 : 静脈性嗅覚検査の見直しと新しい点鼻治療法について
- 扁桃におけるヘリコバクター・ピロリの培養可能性と胃ピロリ感染との比較検討
- 味覚障害
- 静脈性嗅覚検査の見直しと新しい点鼻治療法について
- 味覚障害 (特集 実地医家に必要な口腔ケアの知識) -- (診療の実際)
- オーダーメイド医療を目指したアレルギー疾患診断の確立
- Helicobacter pylori は扁桃に存在する : 反復性扁桃炎症例とIgA腎症症例の比較
- 頭頸部癌における放射線性唾液腺障害と味覚障害に対する Cepharanthin 効果の検討
- 味覚障害の診断
- 局所進行舌癌T3-4の外科的治療 : 旁咽頭-下顎角内側部再発と内側翼突筋切除に関する検討
- 化学放射線療法40Gyの抗腫瘍効果に基づく下咽頭癌の集学的治療とその成績