スポンサーリンク
佐賀医科大学 耳鼻咽喉科 | 論文
- 日本喉頭科学会20年の歩み
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 外科的治療 : 輪状咽頭筋切断術と喉頭挙上術 (脳卒中後の嚥下障害とその対応) (第33回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 嚥下機能の評価法とその意義
- 嚥下のメカニズムよりみた機能検査
- 喉頭のepithelial hyperplasia
- 頭頸部扁平上皮癌・悪性リンパ腫同時重複2例
- 希な甲状腺腫瘍 Spindle Epithelial Tumor with Thymus-Like Differentiation(SETTLE)の1例
- 気管食道科診療におけるチーム医療腫瘍に対するチーム医療
- 9 咳嗽の神経メカニズムについて(慢性咳嗽の発生機序とその制御)
- ヒト喉頭味蕾の免疫組織化学的検討
- 涙腺原発のepithelial-myoepithelial carcinomaの1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部V
- 鼓膜輪部に発生した外耳道軟骨腫の一症例
- 当科における声門上癌再発症例の検討
- 先天性鼓膜真珠腫の一症例
- 鼓膜に限局した先天性真珠腫の1症例
- 咽喉頭異常感症発現の神経機序
- 機能性嚥下障害のメカニズム (機能性嚥下障害)
- 嚥下のメカニズムとその障害
- X線および筋電図による食道運動の観察--食道入口部を中心として (食道の生理と病態)