スポンサーリンク
住鉱コンサルタント(株) | 論文
- 微動アレー探査法の拡張の試み : チェーンアレー探査法の適用について(地盤調査技術の現状と課題)
- 52. 水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その5) : コントロールボーリングの実証試験(ボーリング・孔内試験,口頭発表)
- A06 アンケート調査による焼岳および鳥海山周辺住民の防災意識の比較(火山教育・火山防災 (1), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 2007年7月新潟県中越沖地震の災害緊急調査報告
- 天竜川水系与田切川における流砂計測
- MT法におけるファーリモートリファレンス処理の効果と紀伊半島南部地域の深部比抵抗構造
- 活断層掘削と物理探査を利用した活断層構造調査 : 牛伏寺断層を例として
- P14 鶴見岳・由布岳火山防災マップの作成
- A05 鳥海山南麓地域の火山防災意識に関する住民アンケート解析(火山教育・火山防災 (1), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 439 山頂小起伏面の内部構造 : 安倍川上流域を例として
- 鳥海山の火山防災マップ--マップの作成と公表後の住民への普及活動 (日本の火山ハザードマップ(上))
- P15 観光客・登山客を意識した火山防災マップの作成 : くじゅう山系火山防災マップ
- インドネシア国メラピ火山ボヨン川に設置したスリットダムの土砂捕捉効果について
- P54. 泥火山周辺の地下構造と地下水特性 : 新潟県十日町市蒲生における検討(環境地質,地下水,ポスターセッション)
- P-194 離島海底下の地下水特性 : 長崎市池島炭鉱の例(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 地下水水質と堆積岩の急速スレーキング特性の関係
- P37 鳥海山火山防災マップの公表とその後の住民への対応
- 軟岩の膨潤・スレーキングに関する2・3の問題 : 応用地質
- 庄内平野の地下水について : 応用地質
- 土木地質学における土質力学