スポンサーリンク
住友金属工業株式会社 総合技術研究所 | 論文
- わが国における圧縮水素ガスの輸送・貯蔵用材料の選定・開発状況
- ステンレスクラッド鋼界面のカソード電流による水素剥離挙動(複合材料)
- 冷間圧延における高精度鋼板製造技術
- ILQによる冷延ミルの張力制御
- 冷延タンデムミルの板厚制御特性とAGC設計
- 249 9Cr-2Mo 鋼の高速増殖炉蒸気発生器管への適用 : 高速増殖炉蒸気発生器用材料の研究第 1 報(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 高温冶金反応を利用したガス化溶融システムの開発
- 次世代技術を追う シャフト式ガス化溶融炉/含塩化ビニル廃材のガス化溶融 塩素回収基盤技術の開発
- 廃棄物ガス化溶融システムの開発
- 製鉄技術のガス化溶融プロセスへの応用 (特集 製鉄プロセスのエネルギーと環境を考える)
- 亜鉛系表面処理鋼板の腐食防食機構
- 住宅環境における表面処理鋼板の耐久性評価
- 溶融塩電解Al-Mn合金めっき鋼板とアルミニウム合金との接触腐食挙動
- 腐食促進試験における鋼および亜鉛の腐食挙動
- Zn-Al系めっき鋼板の端面腐食挙動
- 耐食性熱延鋼板 (自動車材料特集号) -- (材料開発)
- 622 耐応力腐食割れ性に優れた SUS316L/SUS444 粉末混合二相ステンレス鋼(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 303 UOE製管溶接用6電極サブマージアーク溶接法に関する検討(第一報)
- 405 鉄筋コンクリート用棒鋼のアモルファス接合(第三報)
- 熱間プレスされた亜鉛めっき鋼板の特性