スポンサーリンク
住友病院 小児科 | 論文
- P2-5-2 小児気管支喘息に対するブデソニド・ドライパウダー吸入剤長期投与の安全性と有効性の検討(P2-5小児喘息治療,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-5-1 小児気管支喘息に対するブデソニド・ドライパウダー吸入剤の有効性と安全性の検討(P2-5小児喘息治療,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MW5-1 気管支喘息急性増悪における呼吸器系ウィルスの関与(MW5 小児喘息と気道感染,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-4 ブデソニド吸入懸濁液とプロカテロール吸入液の混合による噴霧特性への影響 : 第1報ジェット式ネブライザー(気管支喘息-治療I,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 臨床アレルギー1-3 小児気管支喘息(病態と危険因子,教育講演,コメディカルのための臨床アレルギー1,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(イブニングシンポジウム6 吸入ステロイドに対するアドヒアランス向上へのアプローチ,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1歳未満の気管支喘息に対するオノンドライシロップ10% (プランルカスト水和物) 製造販売後調査結果 : プロスペクティヴ調査
- 218 乳幼児期早期の気管支喘息におけるに鼻疾患の関与について(小児喘息(小児喘息に特有なもの)3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 39 乳幼児期喘息発作急性増悪時治療におけるステロイド注射薬の効果に関する検討
- 小児気管支喘息における吸入器機とその使い方
- 司会のことば(W6 アレルギー診療におけるチーム医療を目指して,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支拡張症 (小児の治療指針) -- (呼吸器)
- 気管支喘息 長期管理 (特集 小児アレルギー疾患の治療・管理の新しい展開) -- (アレルギー診療の新しい展開)
- 119 呼吸機能が評価できない幼児の運動誘発性喘息についての検討
- 24 吸入ステロイド(ベクロメサゾン,フルチカゾン)がコルチゾール分泌の日内変動に及ぼす影響
- 101 当科における長時間作用型β2刺激剤(LABA)吸入の使用経験
- 228 フルチカゾンドライパウダー(FP)大量吸入療法が副腎皮質機能に与える影響
- 227 フルチカゾンドライパウダー大量吸入療法が呼吸機能に与える効果
- 6 吸入ステロイド療法 : step upかstep downか
- 思春期喘息--どう付き合う?いつまで付き合う? (特集 外来アレルギー診療ABC) -- (外来における喘息診療)
スポンサーリンク