スポンサーリンク
住友病院内科 | 論文
- 13) PTMCの長期予後(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- P625 経口的徐放性硝酸イソソルビドの冠動脈拡張効果に耐性は生じるか?
- 93)腎血管性高血圧への経皮的腎血管形成術の有用性
- 閉経後女性における冠動脈病変と血清脂質・アポリポ蛋白の関連 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- Ergonovineの冠動脈内投与と大動脈内投与による冠血管反応の比較 : 胸痛症候群例での検討 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 徐放性硝酸イソソルビド長期経口投与患者における硝酸イソソルビド舌下及び冠動脈内投与による冠血管反応 : 冠動脈に対する硝酸薬耐性の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 当院における負荷サーモグラフィ検査法
- 20.潜水反射試験における左心機能の検討
- 494.潜水反射試験における左室壁運動と流入パターン
- 14.ダイビング反射試験における心室収縮壁運動の変化について(第7回 日本体力医学会近畿地方会)
- 296.ダイビング反射における心機能の検討
- 1. フィットネス施設における心エコー検査の日常化に関する問題点の検討 : 第6回日本体力医学会近畿地方会 : セッション
- 35) 心筋梗塞における左室Asynergyと局所心筋灌流異常の関係について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 1011 Palmaz-Schatz Stent治療における血管径の影響
- 44) Palmaz-Schatz coronary stent(JJIS)植え込み後のsubacute thrombosis(SAT)に関する検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 0760 冠動脈内ステント植え込み後血栓性閉塞 : 危険因子、発症様式、治療法、予後の検討
- 左前下行枝及び左回旋枝起始部病変に対するNew device(Stent, DCA, ELCA)とBalloon angioplastyの初期成績及び遠隔成績の比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Ergonovine・Isosorbide dinitrate の右冠動脈内投与による冠トーヌスの検討 : 右冠動脈 spasm 例での検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- Hegglin症候群における心臓の機械力学的機能の考察
- 運動負荷時の心力学的数値 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会