スポンサーリンク
伊勢原協同病院外科 | 論文
- D-42 Marimastatによる胃癌腹膜播種抑制と血管新生阻害
- PP1879 MMP阻害剤を用いた胃癌腹膜播種に対するtumor dor-mancy therapy
- PP-895 ヌードマウスヒト胃癌腹膜播種モデルでのマトリックス分解酵素阻害剤(Marimastat:TA-2516)の腫瘍抑制効果
- B1 MMP阻害剤による消化器癌治療に関する基礎的検討
- ヌードマウス胃癌腹膜播種モデルにおけるマトリックス分解酵素阻害剤TA-2516 (Marimastat)の腫瘍抑制効果
- 回腸導管より出血を繰り返した,肝硬変症合併膀胱癌の1例 : 第6回神奈川地方会
- S3-2 早期胃癌 minimally invasivesurgery における長期予後と QOL(第50回日本消化器外科学会総会)
- 197 早期胃癌 EMR 後胃切除症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 192 早期胃癌局所切除法選択における至適切除範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- 34 逆流性食道炎の予防を目的とした幽門側胃切除後再建術 : 術前 pH モニタリングの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌に合併する多発癌・重複がんに関するフォローアップについて
- 癌化学療法の標準化と個別化II. 感受性試験による個別化 : 1)コラーゲンゲルドロップ培養による感受性試験(CD-DST)
- 示II-118 出血を主訴とした早期胃癌症例の検討
- 47.胃全摘後のQOL(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 示I-114 85歳以上の超高齢者胃癌手術例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-72 腹腔鏡下に切除された胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)3例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- P4-追1 スキルス胃癌に対する補助化学療法とQOL(第52回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌minimally invasive surgeryにおける長期予後とQOL
- フッ化ピリミジン標的酵素(TS), 不活化酵素(DPD)およびそのmRNAを対象とした新たな抗癌剤感受性試験
- IV-70 当院における胃原発MALTリンパ腫切除例の検討