スポンサーリンク
仙台厚生病院外科 | 論文
- S1-6 新しい気管支鏡観察に向けた切除材料を用いた基礎的検討(肺癌に対するInterventional bronchoscopy)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 18. T3規定因子の数によって,原発性肺癌T3切除症例の予後は影響を受けるか?(第43回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- (10) Intrapulomanry thymomaの1例(第21回日本胸腺研究会)
- 大細胞肺癌の臨床像と治療成績 : 非小細胞肺癌の治療2
- 18.胸腺Neuroendocrine carcinomaの1例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- 宮域県肺癌集検12年間の発見成績 : 検診2
- P-316 病理病期I期症例における予後因子としての脈管侵襲の検討
- P-35 抗癌剤の抗血管新生作用の検討 : Anti-Angiogenic Chemotherapyの開発
- E-15 右上葉支/中間幹分岐部の扁平上皮癌に対する中間幹sleeve切除の経験
- W9-4 経口抗癌剤は抗血管新生作用を介してTumor dormancyをもたらす : 高齢者肺癌に対する治療をめざして (高齢者肺癌の治療・内科)
- W8-5 経気管超音波内視鏡(TUS)の開発, 現状, 新規開発状況 (肺癌画像診断の進歩(2))
- PP1235 一側肺動脈閉塞中の肺循環動態は予測可能か?
- 肺切除術後肺機能における呼吸補助筋温存の意義
- モノクロタリンによる肺血管再構築におけるペプチドロイコトリエンの関与
- 胸部外傷における気管気管支形成術の術後管理(気道再建)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- 139 気管支鏡可視範囲外の末梢領域に局在した TX 4 例の検討(一般 6)
- 胸部レ線写真無所見肺癌例の気管支鏡検査 : 所見と局在部位同定法
- 86.CEA, ケラチン染色の肺癌組織型推定, 診断への応用(第11群 呼吸器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3.小細胞癌の問題点(肺癌の各組織型における細胞診の問題点, シンポジウムI, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 示-8 CEA, ケラチン染色からみた肺癌の組織型, 分化度-特に小形肺癌を中心として
スポンサーリンク