スポンサーリンク
仙台厚生病院呼吸器内科:北日本肺癌臨床研究会 | 論文
- 14. 閉塞性肺炎をくり返した気管支内神経鞘腫の 1 症例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- H-51 切除不能非小細胞肺癌に対するドセタキセル(TXT)とネダプラチン(CDGP)併用療法の第I/II相試験
- P-135 切除不能非小細胞肺癌に対するネダブラチン(CDGP)ドセタキセル(TXT)併用療法の第I/II相試験(示説,非小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-122 局所進行非小細胞肺癌に対するCDDP・UFT療法と放射線同時併用療法の検討(示説,非小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-4 胸水性状および病因からみた胸水中VEGF濃度の検討(VEGF,第40回日本肺癌学会総会号)
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 17.肺癌患者の外来管理(Quality of life)
- 非小細胞肺癌の化学療法に伴う末梢血リンパ球サブセットの変動と, 柴朴湯あるいはOK432による修飾
- 10.癌性胸膜炎に対するOK-432を中心とした胸腔内投与の治療成績(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 8.非小細胞癌に対するCDDP, VP16,VDSによる化学療法(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 第35回日本肺癌学会東北支部会 : 4.肺小細胞癌の手術成績
- pN2肺癌切除症例における長期生存例の検討
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 24.肺癌化学療法時におけるG-CSFの使用経験
- 7.肺癌に対する3週間隔のCDDP+CPT-11併用化学療法のPilot study(第40回日本肺癌学会東北支部会)
- P-341 切除不能非小細胞肺癌におけるPaclitaxel+UFT併用療法の第I相試験
- I-87 重篤なパンコースト症候群を合併し, 放射線療法及び化学療法にて長期生存を得た非小細胞肺癌の一例
- 13.非小綱胞肺癌に対するDocetaxel(タキンテール)の有用性の検討 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
- 30.当院における小細胞肺癌長期生存例の検討(第39回 日本肺癌学会東北支部会)
- 25.肺癌終末期における鎮静薬投与に関する実態調査と指針作成の要件について : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- 18.胸腺Neuroendocrine carcinomaの1例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会