スポンサーリンク
京都第二赤十字病院 内科 | 論文
- 示-10 肺癌を含む重複癌の臨床的検討
- IA-2抗体単独陽性の高齢発症1型糖尿病の1例
- P-1-309 C型肝炎肝硬変肝移植症例における脾摘適応の検討(肝 移植1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ガドリニウム造影剤を用いてバルーン血管形成術を施行した左心低形成症候群の1例
- 140)^Tc心筋シンチグラフィが診断に有用であった再発心筋梗塞の3例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- SF-080-2 CFSE-MLRを指標とした腎移植後維持免疫抑制療法の最適化の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 部位別外傷への初期対応 その他 溺水 (特集 小児の救急疾患--外傷における初期対応) -- (外傷各論)
- P-79 気管支鏡で観察し得た malignant fibrous histiocytoma (MFH) の 2 例(示説 7)
- 386 肺癌性リンパ管症と播種性骨髄癌症の臨床病理について
- 131 SPGによる抗癌免疫化学療法 : 肺癌を中心とする固型癌における成績
- 12.内科的療法で軽快した小細胞性未分化癌の1例 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 図説 急性脳炎・脳症の発現メカニズム
- 急性心筋梗塞における障害心筋の回復の予測 : ^Tc-HMDP/^Tl-Cl Dual SPECTの有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 201-Thallium SPECTを用いた右室負荷の定量的解析
- 心膜炎を先行し突然死した解離性大動脈瘤の1症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 低カリウム血症により一過性の心尖部壁運動異常をきたした心尖部肥大型心筋症の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 教え上手になるための対象別の指導 一般市民にはこうして教える!--乳幼児の心肺蘇生法(CPR)講習会の場合 (特集 救急ナースがリードする勉強会&講習会--企画から本番までのhow toがまるわかり)
- びまん性汎細気管支炎における補体系とIgGサブクラス
- SY-3-4 肝細胞癌術後再発に対する治療戦略 : 再発危険因子の解析,再肝切除の役割と限界(SY-3 シンポジウム(3)再発肝細胞癌に対する治療戦略,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-102-3 肝類洞内皮細胞のアロ抗原特異的免疫寛容誘導能の臓器移植モデルでの解明(PS-102 ポスターセッション(102)肝臓:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)