スポンサーリンク
京都第一赤十字病院 | 論文
- 心筋梗塞急性期の臨床的背景と病態 : 多施設登録調査(第1報)
- 急性心筋梗塞発症を契機に診断された高安動脈炎の1例 : 頸動脈エコーおよび陽電子放射線断層撮影/コンピューター断層撮影の有用性
- 京都における急性心筋梗塞診療の現状と課題
- 70) シロスタゾールの使用により心不全症状と徐脈性心房細動が改善した一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 106) 脳梗塞発症を契機に発見された左室基部前壁のボール状浮遊性血栓の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 42) 血栓性閉塞を繰り返す右冠動脈瘤に対して冠動脈瘤切除術と冠動脈バイパス術を施行した一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 122)急性心筋梗塞発症を契機に診断された大動脈炎症候群の一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 93)動脈瘤化した右冠動脈(左室枝)右室瘻の診断に冠動脈MDCTが有用であった一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 160)肺動脈瘤と肺動脈狭窄により急性右心不全を来たした一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 84)大動脈弁無冠尖と弁輪部周囲の腫脹により急速に増悪した急性心不全の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 109)小脳梗塞で発症し多臓器血栓塞栓症を合併した孤立性左室心筋緻密化障害の一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 鈍的外傷による奇静脈損傷の1例
- 交通事故の被害者で大量出血したエホバの証人の信者に対して輸血を施行した1例
- 630 胆嚢癌に対する膵頭十二指腸切除の有用性についての検討
- 当科における難聴学級検診の現況
- Malleus grip procedure を用いたアブミ骨手術の4症例
- Charcot-Marie-Tooth病に伴う進行性感音難聴の兄妹例
- 当科小児難聴外来における軽度および中等度難聴症例の検討
- 中耳奇形を伴った鼓室内唾液腺腫の1例
- 精索静脈瘤における骨盤内静脈潅流の検討