スポンサーリンク
京都第一赤十字病院呼吸器科 | 論文
- 59 モルモット急性肺障害モデルにおける補体と免疫複合体の役割
- 6. 化学療法中気管支壁穿孔を示した小細胞癌の 1 例(第 24 回近畿気管支鏡懇話会)
- 4. 自然気胸の内視鏡的気管支閉塞法による治療の試みについて(第 20 回近畿気管支鏡懇話会)
- F45 経過観察中に肺炎となり手術施行した肺葉内肺分画症の1例(良性肺疾患・症例,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 79. 肺癌の生長速度よりみた予後と治療効果判定 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 10.移転性肺腫瘍の喀痰細胞診(呼吸器(2), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 31)LADのdiffuseな病変に対し40mmのGRII long stentを留置した1症例
- 28)糖尿病患者におけるPalmaz-Schatz stent植え込みの成績
- 18)当院におけるBrachial approach(BA)からのIntervention
- 8)Interventionにより短期間に99mTc-TFシンチの改善を認めた虚血性心筋症の一例
- P874 肥大心におけるBMIPP心筋シンチの洗い出し率の検討
- 178) 種々の心筋シンチにて異常を呈したくも膜下出血の一例
- 154) 経皮的血管縫合器(Techstar, Prostar)使用の初期成績
- 152) 血管止血材料(Vasoseal)使用の初期成績
- 93) 鎖骨下動脈狭窄症に対してPalmaz Schatz(P-S)ステントを留置した1例
- P309 Intervention後の残存狭窄の生理学的重症度評価及び再狭窄との関係
- P176 99mTcテトロフォスミンのGated SPECT法による左室心筋重量評価の検討
- 6.SVC症候群にて発見された縦隔原発悪性リンパ腫の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 63) 狭心症発作時の心電図変化の検討 : 特に発作と不整脈の関連について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 15)異型狭心症の臨床的特徴について : 第41回日本循環器学会近畿地方会