スポンサーリンク
京都府立大学大学院生命環境科学研究科 | 論文
- ヒノキの取り扱いには注意が必要
- 2003年7月宮城県北部を震源とする地震による土砂災害(速報)
- 2003年5月宮城県沖を震源とする地震による土砂災害(速報)
- 台湾集集大地震(1999)のその後の土砂移動状況
- 琵琶湖高島沖堆積物の花粉分析からみるMIS6, 5, 4, 3における植生変遷
- 車いす乗車人体に対する屋外温熱環境評価の影響に関する研究 : その3 照り返し影響評価のための簡易測定装置の改良
- 車いす乗車人体と環境との熱交換に関する研究 : その15 頸髄損傷者の体温の被験者実測値とモデル計算値との比較
- 中山間地域等直接支払制度の集落協定継続を規定する諸要因に関する研究 : 京都府福知山市三岳地区を事例にして
- アジアにおける多様な土壌と我が国ペドロジストによる研究の最前線 : 1.カザフスタンにおける最新土壌研究:乾燥地・半乾燥地における持続的土地利用とは何か?
- カザフスタン北部の半乾燥畑作地における有機物動態の空間変動解析(2006年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 胚珠培養による数種ブラシカの種間雑種形成に及ぼす母本と置床時の胚珠の齢の影響
- 41544 床冷暖房システムの開発 : その1 定常状態における夏季省エネ性能向上に関する検討(放射冷暖房システム(4),環境工学II)
- 41140 潜熱蓄熱調湿建材の効果に関する研究 : その1 模型実験と数値計算による恒温恒湿性の評価(熱物性・伝熱解析(1),環境工学II)
- 41119 厚板赤松を内装に使用した戸建住宅の熱環境解析 : その3 室内温湿度の数値シミュレーション(室内湿度,環境工学II)
- 41118 厚板赤松を内装に使用した戸建住宅の熱環境解析 : その2 夏季および冬季の実測結果(室内湿度,環境工学II)
- 41117 厚板赤松を内装に使用した戸建住宅の熱環境解析 : その1 中間季の実測結果(室内湿度,環境工学II)
- 「室内の窓や植栽・絵画が脳波等に及ぼす影響」(佐藤仁人著 本誌No.461,1994年7月号掲載)に対する討論と回答
- 41013 空気循環による集放熱を利用したパッシブ省エネルギー住宅に関する研究(熱負荷(2),環境工学II)
- 41155 窓枠熱橋による壁体温湿度への影響(結露防止,環境工学II)
- 4068 空気循環を利用したパッシブ省エネルギー住宅に関する研究(環境)
スポンサーリンク