スポンサーリンク
京都府立医科大学 第2外科 | 論文
- 1308 食道癌術後管理における栄養療法の比較検討(食道癌術後管理2他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF13b-5 加圧により形成され弯曲に追従できる新しい骨格を持つ大動脈用ステント・グラフトの設計
- SF-049-3 食道扁平上皮癌におけるRUNX 3の発現現弱と放射線抵抗性への関与(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃癌のリンパ節転移の有無は腫瘍系から予測可能か?
- 胃癌悪性度診断としての血清MSP法の検討
- 262 IAP 産生部位について(第24回日本消化器外科学会総会)
- WII-8 術後免疫療法の立場からみた胃全摘における摘脾の功罪(第24回日本消化器外科学会総会)
- 石灰沈着をともなった胃癌の1症例
- D-144 胃癌、大腸癌の術後補助化学療法および免疫化学療法の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-66 癌組織内 IAP 値とリンパ球様細胞浸潤との関連(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-11 胃癌、大腸癌肝転移例に対する術後補助化学療法の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 181 CEA 産生胃癌と CEA 非産生胃癌の粘液性状の相違(第21回日本消化器外科学会総会)
- 術中胆管内圧および胆管内流量測定の意義 : 乳頭機能の評価と乳頭形成術適応について
- 271 胃癌患者の d2-Globulin 値とリンパ節転移並びにリンパ節反応との関係(第20回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌切除における完治の条件
- PP104058 肝細胞癌の再発形式とその治療選択
- SF16b-5 単発肝癌に対する肝切除における術前経動脈的化学塞栓療法の役割
- II-39 胃癌に併発した後腹膜癌症の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 嚥下が誘因と考えられた特発性食道破裂の1例
- 胆管細胞癌中枢型と肝門部胆管癌の臨床病理学的比較検討