スポンサーリンク
京都府立医科大学 第二内科 | 論文
- 66) 心房粗細動治療に対する disopyramide 投与にてST上昇をきたした2症例
- 40) 一過性左室心尖部肥大の1例
- 39) 肥大型心筋症における心拍変動解析を用いた自律神経活動の評価
- 88)肥大型心筋症の予後予測における心拍変動解析の有用性(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 肥大型心筋症における^1-BMIPP所見の経年的変化の検討
- 27. 新しい心筋検査薬 ^I-BMIPP の日常検査法(RI-2, 近畿部会)
- P736 肥大型心筋症における運動負荷心筋イメージング : tetrofosminは肥大部位、Tlは非肥大部位が逆再分布する
- P735 無症候性肥大型心筋症患者の長期予後
- 0968 肥大型心筋症における冠動脈中隔枝走行異常とその意義 : 中隔枝収縮期狭小化所見, 心筋灌流異常所見との関連性についての検討
- 105) 肥大型心筋症237例の長期臨床経過の検討
- 今後の降圧薬の臨床試験
- LIFE試験
- 〔総説〕生活習慣と高血圧
- 1072 サイトカイン誘導型Nitric Oxideの心筋細胞エネルギー代謝に及ぼす影響
- 降圧治療により退縮とともに^I-MIBG心筋シンチグラフィ所見の改善を認めた高血圧性心肥大の1例
- 30)高血圧を合併する僧帽弁狭窄症の画像医学的検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 自動血球計数器セルダイン3500によるMDS形態異常スクリーニング
- 超音波心臓断層像を用いた中隔心筋3層組織性状診断
- ステント接合部の屈曲変形にて亜急性血栓性閉塞を繰り返した1例
- 156)MRI tagging法を用いた開心術後症例における中隔異常運動の検討(日本循環器学会 第92回近畿地方会)