スポンサーリンク
京都府立医科大学 第二内科 | 論文
- 0130 肥大型心筋症モデルラット(WKY/NCrj rat)の心筋脂肪酸代謝障害と病理組織学的所見との対比検討
- Tc-Tetrofosmin心筋シンチグラフィーによる肥大型心筋症の心筋潅流評価 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が著効した浸潤型胸腺腫(Stage IVa)の1例
- 34.動脈硬化リスクの高い群における喫煙意識について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- P1106 日本人女性尿中コバルト、銅、マンガンとニッケルの参照値および加齢変化(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E201 VDT作業におけるOAフィルター使用効果(VDT作業,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2056 京都工場保健会での嘱託産業医業務の変化と今後の展望 : 「過重労働による健康障害防止のための総合対策」策定後の推移
- P1081 産業保健マーケティングの実践その1 ; 健康認識質問票(HAQ)実施報告
- 3.事業場規模別有所見率と所見の経年変化の検討(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 38.末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が著効Lた浸潤型胸腺腫(stage IVa)の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 頚部痛,貧血で発症した全身藩種型 Mycobacterium avium症の1例
- 98)感染性心内膜炎が疑われた閉塞性肥大型心筋症に二年の経過で弁逆流悪化を認めた一症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 原発性アルドステロン症と糖尿病を合併したネフローゼ症候群の1例
- 41) TI-201/1-123-BMIPP心筋イメージングで10年間経過観察中の拡張相肥大型心筋症の1例
- 119) 前壁中隔に肥大を有する肥大型心筋症症例におけるseptal q波の意義
- 118) 心電図から肥大型心筋症における肥大部位の推定が可能か?
- 75) I-123-MIBGとTc-99m-pyrophosphate心筋シンチグラムの組み合わせが診断および機能評価に有用であった心アミロイドーシスの一例
- 冠動脈造影による狭窄度評価:経皮的経管冠動脈形成術の効果判定に対する定量的計測法
- 50)慣性期にペースメーカーアレルギーによる皮膚自壊を繰り返した一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 128) 心房付着端を推定し得た房室結節三重伝導路の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)