スポンサーリンク
京都府立医科大学第3内科 | 論文
- 当科における退院サマリーの記載遅滞に対するリスク解析
- 退院時サマリー完成率をベースとしたコンピューター自動主治医配当の試み
- PA-IgG陽性であった若年女性のデング熱の一例
- 胃切除後20年目に突如として発症したダンピング症候群の1例
- 内視鏡的粘膜切除術により特発性血小板減少性紫斑病が改善した胃MALTリンパ腫の1例
- 重症急性膵炎治療の最前線
- 私の膵研究
- 血液疾患に併発した感染症における先行抗菌薬無効例に対するPanipenem/Betamipronの有用性
- 抗リン脂質抗体症候群を合併した自己免疫性肝炎の1例
- 後ろ向き解析からみた急性膵炎診療における経腸栄養, SDDの有用性と欠点
- 潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌の2例
- ヒト肝癌組織と非癌部肝組織における胆汁酸組成の比較〔英文〕
- 20.小児食道静脈瘤硬化療法例(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- F44 胆道閉鎖症術後食道静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤硬化療法の検討
- 0308 Acetylcholineによる房室結節Ca電流の調節:特にcGMPの役割に関して
- 硬化療法前後の食堂静脈瘤の赤外線電子内視鏡による観察とその評価について
- IgH遺伝子の転座と新しい分類の可能性
- IIB-O57 免疫組織化学とARG併用による胃ECL細胞の動態研究
- 組織・細胞の動態研究 (オートラジオグラフィー)
- IID-20 遊離臓器循環灌流によるBrdU標識法と抗DNAポリメラーゼαモノクローナル抗体を併用したヒト胃癌の細胞増殖の解析