スポンサーリンク
京都府立医科大学第1外科 | 論文
- P3-8 大腸癌の大動脈周囲リンパ節転移例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 564 予後からみた n_4(+) 胃癌における超拡大郭清の意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 担癌ラットにおける免疫抑制物質吸着繊維カラムの細胞性免疫能増強効果(全般14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- トランスレーショナルリサーチとしての癌免疫細胞療法の問題点と体外循環下免疫療法の構築(免疫系2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 184 潰瘍性大腸炎に対する外科治療の問題点と対策 : 再発, 排便機能, 癌化に関する検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-155 膣内温熱療法を用いた直腸癌局所再発防止の基礎的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-51 5'-DFUR の温熱療法併用による増強効果の基礎的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 616. 各種癌患者における血清中 I 型プロコラーゲンペプチドの臨床的意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 469. 直腸癌術前局所温熱療法による組織的効果の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 140 直腸癌に対する温熱化学療法の臨床とその基礎的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 4.Delayed-onset congenital diaphragmatic hernia の1例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- OK-432 に対する宿主反応性とその効果について : SU-PS 反応を用いた検討
- 325 消化器癌患者末梢リンパ球の NK 活性及び自己腫瘍細胞障害性の検討 : 特に LGL 分画とその OK-432 による活性化について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 皮膚反応とIAP,IS値の経時的推移よりみた胃・大腸癌患者の細胞性免疫動態について
- 232 OK-432 に対する宿主反応性とその効果について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 246 Protein A 固定化カラムを用いた血清免疫抑制因子の除去に関する基礎的研究(第22回日本消化器外科学会総会)
- 239 皮膚反応と IAP, IS 値の経時的推移よりみた胃大腸癌患者宿主免疫能について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 229 Liquid top layer assay による制癌剤感受性試験について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 小児消化管出血 : 特に出血性メッケル憩室の術前診断及び血管性紫斑病の外科的適応について
- 22. 保存的治療を行なった十二指腸壁内血腫の 2 例(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)