スポンサーリンク
京都府立医科大学第1内科 | 論文
- 肝疾患時の糖代謝異常に関する研究 : インスリン受容体による検討
- Carcinoembryonic antigen, α-fetoproteinおよびCA19-9が著明な高値を示した肝内胆管癌の1例
- TNBS誘発ラット大腸炎における腸管線維化の評価と大建中湯による治療効果
- Buthionine sulphoximine による温熱療法の抗癌作用の増強の試み
- 進行肝細胞癌に対する温熱化学塞栓療法の有効性についての基礎的検討
- 温熱療法は, ラット肝臓癌細胞に対するγ-リノレン酸のフリーラジカル依存性殺細胞作用を増強する
- 発症に抗神経細胞抗体が関与したと思われた昏睡・全身痙攣を主徴とした全身性エリテマトーデスの1例
- 2-IV-29 高校生の手による食と健康の調査 : サプリメント・機能食品に注目した実践(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 下腿浮腫を来たした巨大肝嚢胞の1例
- ヒスタミンH2受容体拮抗薬と食道カンジダ症の関連性
- トロンビンを用いた内視鏡的食道静脈瘤硬化療法施行直後における凝固•線溶•補体系の変動
- 血管造影で診断し得た術後求肝性腸間膜静脈瘤破裂の1例
- 著明な石灰沈着を伴つた胃癌の1例
- 1-II-8 内分泌撹乱物質による精子毒性に対するトコトリエノールの予防効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 甲状腺機能異常時の血中無機ヨード値
- 電子スピン共鳴および化学発光を用いた肺胞マクロファージ由来スーパーオキシドの検出とエンドトキシンの影響
- 血小板活性化因子 (PAF) によるラット胃粘膜障害形成における多形核白血球と活性酸素の役割
- OK-432およびNocardia rubra cell wall skeletonの多形核白血球スーパーオキシド産生能増強効果
- 血液凝固に基づく消化管病変 : II. 実験的犬のDICにおける局所線溶と lysosomal enzyme の役割
- 血液凝固に基づく消化管病変 : I. Endotoxin による実験的DIC