スポンサーリンク
京都府立医科大学泌尿器科 | 論文
- 精巣外傷における超音波断層法の有用性に関する検討
- PP-572 当院におけるSiemens Lithostar Multiline を用いたESWLの治療成績(結石/外科的治療・ESWL,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-099 再燃前立腺癌に対するタキサン系抗癌剤の初期治療成績(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 女子尿道憩室の6例
- PP-170 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-649 ブタを用いた体腔鏡下腎部分切除術の術中腎冷却方法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 非触知精巣症例に対する腹腔鏡下手術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍の超音波診断 : 興味ある経過をたどった精巣腫瘍の4例
- 超音波カラードプラ法による診断が有用であった腎動静脈瘻例
- PP-236 術前尿細胞診がClass3以上を示す膀胱癌症例における上部尿路尿細胞診の意義(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-019 DU145前立腺癌細胞に対するLOX阻害剤であるnordihydroguaiaretic acid (NDGA)によるTRAILを介したアポトーシスの増強(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-045 ホルモン非依存性前立腺癌に対するアロプリノールによるtumor necrosis factor-related apoptosis-inducing ligand(TRAIL)介したアポトーシスの増強(前立腺癌/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-037 難治性精巣腫瘍64例における難治化の原因の検討(尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/臨床,尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-515 VAS質問票による前立腺癌患者の排尿状態に関わる Quality of Life (QOL) の評価(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-469 難治性胚細胞腫瘍に対する塩酸ゲムシタビン、パクリタキセル、ネダプラチンを用いた3rd line 以後の救済化学療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-467 精巣腫瘍における化学療法後の残存腫瘍に対する射精神経温存後腹膜リンパ節郭清術の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-063 腎癌におけるTP/PDECGF活性の上昇とそのバイオマーカーとしての重要性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科領域における超音波穿刺術(第24報) : 腎細胞癌に対する経皮的穿刺凍結術の経験
- 高速引張り試験による腎の力学的特性の検討
- 糖尿病モデルラットを用いた. 糖尿病罹患からED発症までの陰茎海綿体内平滑筋とIGFBP-3発現量の変化の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク