スポンサーリンク
京都府立医科大学大学院 医学研究科呼吸器機能制御外科 | 論文
- C41 関連領域の外科手技を要する呼吸器外科(新術式,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D153 境界領域と関連する呼吸器外科 : 他科同時手術の9例の検討(他臓器同時手術,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 乳児心臓手術後横隔神経麻痺の検討
- 切除にて確定診断し得た肺放線菌症の2例(結核・膿胸・肺感染症 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 心嚢炎で発症し, 胸膜炎と気管支転移を合併した悪性胸腺腫の 1 例
- 心膜腔内ウロキナーゼ投与が早期の心膜癒着の防止に有効であった結核心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- E197 S状結腸間膜に転移をきたした肺癌の一切除例(症例:肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-415 敗血症を疑ったG-CSF産生肺大細胞癌の1切除例(肺癌8)(一般示説42)
- D29 遠心ポンプを循環補助手段に用いた呼吸器外科手術症例の検討(循環補助手段を用いた呼吸器手術,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 1.ダウン症候群を伴った先天性心疾患の外科治療(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 肺癌を合併した進行性全身性硬化症の一例
- Pulmonary blastoma(well differentiated fetal adenocarcinoma)の1例
- 孤立性結節性膵癌肺転移の一切除例
- 肺癌肺葉切除術の安全な標準術式の選択について(胸腔鏡手術 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 呼吸器外科手術での胸腔鏡下手術の工夫と教育的配慮(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 第2胸椎椎体に発生した脊索腫の一手術例
- 肺癌を中心とした重複癌の外科治療の検討 : 重複癌・多発癌
- FDG-PETにて進行肺癌と誤診された3例(診断と手術適応 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 術前未確診腫瘍への胸膜直下気管支鏡下バリウムマーキング法の有用性(診断と適応 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- ピストル外傷による肺損傷の一症例
スポンサーリンク