スポンサーリンク
京都府立医科大学医学部泌尿器科 | 論文
- 国際前立腺症状スコアの各7項目の症状が患者の Quality of Life に与える影響を定量的に評価する Visual Analogue Scale の考案(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-446 進行性精巣腫瘍に対するrepeat RPLND症例の検討(精巣腫瘍,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-054 難治性精巣腫瘍に対するTIN療法の治療成績(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-330 前立腺癌密封小線源療法後のPSA bounceと性機能の関連性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌増殖抑制効果の検討
- PP-328 VAS質問票による前立腺癌密封小線源療法後の排尿状態の評価(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-360 小さな腎癌に対する治療選択(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-337 前立腺再生検症例における尿中PCA3 assayの有用性(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-070 体腔鏡下腎部分切除術の手術成績に関与する術前因子の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-030 前立腺癌永久挿入密封小線源療法における、総線源強度Nomogram作成の試み(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- AVP-006 Laparoendoscopic Single Site Surgery (LESS)の経験(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- SY10-5 近未来低侵襲手術としてのLaparoendoscopic Single Site Surgery (LESS)(近未来の泌尿器科手術,シンポジウム10,第98回日本泌尿器科学会総会)
- カラードプラ法, パワードプラ法
- PP-219 進行性尿路上皮癌に対するGemcitabine、Nedaplatin併用化学療法の治療成績の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- リアルタイム経直腸的超音波断層法を術中併用した小切開前立腺全摘除術の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌に対するelectroporation法を用いたTRAIL遺伝子治療
- HALSを併用した後腹膜鏡補助下腎尿管全摘除術の経験
- PP-568 進行性腎細胞癌に対するスニチニブの使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腎癌に対するIFN-β/Liposome 遺伝子治療製剤 (IAB-1) と抗癌剤との併用療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌患者における予後マーカーとしての血清Soluble Fas値の重要性
スポンサーリンク