スポンサーリンク
京都府立医科大学医学部泌尿器科 | 論文
- 最近5年間に経験した腎外傷例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-081 住民検診受診者における排尿時膀胱知覚を併記したFrequency Volume Chart (FVC)の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 間質性膀胱炎に対する鍼治療の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-124 上部尿路上皮内癌(CIS)に対するBCG注入療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-418 再燃前立腺癌に対するドセタキセルによる化学療法の成績(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌ホルモン療法後寛解症例のパワードプラ像と前立腺生検組織の対比
- 前立腺癌の超音波診断-第35報- : カラードプラ法にて経時的に前立腺内血流を観察しえた前立腺癌の1例
- 前立腺疾患に対する超音波パワードブラ法の応用
- PP-412 VAS問診表を用いた塩酸タムスロシンの効果の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- CE1-3 新規抗癌剤による難治性精巣腫瘍の治療(Poor risk精巣腫瘍の治療戦略,がん治療教育企画1,第98回日本泌尿器科学会総会)
- CE1-2 難治性精巣腫瘍に対する大量化学療法(Poor risk精巣腫瘍の治療戦略,がん治療教育企画1,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-107 ED発症ラットの陰茎におけるCD36発現の増強
- APP-093 過活動膀胱におけるNeurometerによる知覚線維選択的閾値測定の意義(総会賞応募(ポスター))
- 新しい膀胱知覚機能検査法としてのNeurometerの臨床応用
- 乏血管性腎腫瘍に対する造影パワードプラ法の有用性
- APP-026 膀胱癌に対する選択的cyclooxygenase-2阻害剤とシスプラチンを用いた分子標的治療(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-298 当院における初回陰性症例に対する経会陰的前立腺多数カ所生検の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-226 Hybrid System of Biplane TRUS with Diagnostic 3 T-MRI for Lesion-target Prostate Biopsy
- APP-025 早期前立腺がんに対する局所療法の適応例選択におけるMRIガイド下選択生検の有用性の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-075 IPSS質問票の各症状に特異的な患者のQOLを評価するVisual Analogue Scale質問票の有用性の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク