スポンサーリンク
京都府立医科大学付属小児疾患研究施設小児心臓血管外科 | 論文
- 体重2200gの大動脈縮窄症下右横隔膜ヘルニアに対しECMOとCHDを併用した症例
- PII-22 心筋梗塞境界組織における心筋細胞・筋線維芽細胞間ギャップ結合コミュニケーション(呼吸器・循環器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ヘリカルCTを用いた三次元画像診断の有用性
- より効率的な手術部の運営を求めて
- 509 心臓代用弁機能評価用小児肺循環モデルの基礎特性(生体医工学,その他)
- 心臓・大血管手術待機症例における無症候性脳梗塞および脳血管病変と周術期リスク管理の検討
- V-90 遠心ポンプを循環補助手段に用いた呼吸器悪性腫瘍手術症例の検討
- 肺癌を合併した進行性全身性硬化症の一例
- 示-296 インスリノーマ2例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 16. 腹腔内膿瘍を形成した胃重複症の1乳児例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- SF13b-5 加圧により形成され弯曲に追従できる新しい骨格を持つ大動脈用ステント・グラフトの設計
- 75) ペースメーカー残存リードにより右心不全症状を来たした一例
- PP148 ムピシロン鼻腔内術前投与によるMRSA感染合併症の予防
- VP131 心臓後面・下面の冠動脈病変に対するOff-Pump CABG
- SF1c-4 カテコラミンの虚血再灌流障害に及す影響:サブタイプ, 投与量, 温度依存症の実験的検討
- P II-58 心筋梗塞境界部における細胞間結合及び細胞基質間接着のリモデリング
- P II-57 ラット心筋梗塞モデルにおけるconnexin43mRNAの発現と局在
- S IV-2 ギャップ結合とその機能 : 障害心筋における細胞-細胞、細胞-細胞外基質コミュニケーションのダイナズム
- II-4-5. 食道癌 a_3 切除症例と A_3 バイパス症例の比較検討(第47回食道疾患研究会)
- 15. 術前後の臨床所見と検査からみた Nissen's fundoplication の Rosseti 変法の評価(第46回食道疾患研究会)