スポンサーリンク
京都府立医大第2内科 | 論文
- P9-1 気管原発扁平上皮癌に対し気管支鏡による局所治療と化学療法を実施した1例(気管支鏡・悪性, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 既治療小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシン療法 : Phase II study(11 小細胞癌の治療, 集学的治療, 放射線療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 200)ラットIschemic preconditioningにおけるα刺激 : protein kinase C(PKC)系の関与の検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 198)糖尿病ラットにおけるIschemic Preconditioningの心筋エネルギー代謝に及ぼす効果(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P290 Ischemic Preconditioning(IP)の心筋エネルギー代謝に及ぼす影響 : 高心拍動物における検討
- 1359 糖尿病ラットにおけるIschemic Preconditioningの心筋エネルギー代謝に及ぼす効果
- 1310 ラットIschemic Preconditioning(IP)におけるprotein kinase C(PKC)の関与の検討
- 細胞移植による急性心筋梗塞に対する再生医療
- セザリー症候群に肺小細胞癌を合併した1例
- Complex sleep apnea syndrome の2例
- 心血管難病に挑む再生医療
- P125 一酸化窒素の心筋エネルギー代謝に及ぼす影響 : エンドトキシンショックモデルラットにおける検討
- P113 Staurosporineによる心筋細胞apoptosisの誘導 : 細胞内ATPレベルに基づく細胞死決定機構
- 1059 細胞内ATPレベルに基づく心筋細胞apoptosisの制御 : 低酸素・再酸素化傷害での検討
- 0610 心筋虚血再潅流傷害による心筋apoptosisに対するACE阻害薬の影響
- P532 サイトカイン誘導型Nitric Oxideの心筋細胞エネルギー代謝に及ぼす影響
- P248 cGMP依存性ホスホジエステラーゼ阻害薬の心筋虚血再灌流傷害に対する保護効果の検討
- 1071 サイトカイン誘導型NOの心筋細胞障害に及ぼす作用の検討
- 嗄声で発症した縦隔リンパ節結核の1例
- 漏斗部肺動脈狭窄症に合併したバルサルバ洞動脈瘤破裂の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会