スポンサーリンク
京都府大院農学研究科 | 論文
- キレート鉄によるトウガラシ葉の障害発生に及ぼすカルシウムの影響
- サトイモ (Colcasia esculenta) 水晶芋の発生と栽培条件および形態的特長との関係
- ダイショ (Dioscorea alata L.) 担根体の分割種イモ重が萌芽, 植物体の生長ならびに担根体収量に及ぼす影響
- 数種蔬菜の花芽形成並びに花芽発達に関する研究 : (第6報)エゴマ (Pherilla frutescens) の花芽形成に及ぼす日長の影響
- 花菜類の育成並びに生理生態的特性に関する研究 : (第3報)アーチチョークの花の形態
- ダイショ (Dioscorea alata L.) 担根体の土中からの露出が担根体の褐変に及ぼす影響
- ナバナ雑種の収穫に及ぼす播種時期の影響
- カイラン(Brassica oleracea L.var.alboglabra L.H.Bailey)の早生性の品種間差異と花弁色との関係
- カイランの種生態学的特性に関する研究 : (第10報)黄花品種の花芽形成に及ぼす低温処理期間と苗齢の影響
- 数種ブラシカ属雑種胚の走査型電顕による観察
- カイラン(Brassica oleracea L. var. alboglabra L. H. Bailey)の花芽形成に及ぼすウニコナゾールおよびジベレリン処理の影響
- カイランの形態的特性による品種分類
- カイランの種生態学的特性に関する研究 : (第7報)白花カイランの幼期
- シュンギクの花芽形成並びに分枝特性に関する研究 : (第7報)波長別光エネルギー並びに光合成
- フィリピンの高地におけるイチゴ及び小果類
- ネギの生育に及ぼす栽植密度の影響
- カイランの種生態学的特性に関する研究 : (第4報)温度制御条件下における白花カイランの花芽形成
- 品種間差および貯蔵温度の違いにより発達したトマト果肉における粉質性と細胞壁多糖類の関係
- 品種間差および貯蔵温度の違いにより発達したトマト果肉における粉質性のTEM観察
- VA菌根菌が湛水土壌における Sclerocarya birrea の樹体生長および養分吸収に及ぼす影響