スポンサーリンク
京都府大・農 | 論文
- 土壌腐植の形態別画分と酸加水分解性窒素組成との関係 : 易分解性有機物の存在形態(その1)
- 5 ICP-MS法による土壌全ヨウ素の定量(関西支部講演要旨)
- 3-8 土壌ヨウ素の高感度定量法の開発(3.土壌分析法)
- 11-1 熱帯泥炭の特性と利用に関する研究(6) : 東南アジア低湿地泥炭土壌からのメタン発生について(11.環境保全)
- 2-14 土壌セレンの形態とその変化(2. 土壌有機および無機成分)
- 熱帯泥炭土壌の表面荷電と銅, 亜鉛の吸着特性,
- 京都府北部の森林土壌における腐植物質の性質および水溶性有機物の動態に関する生成論的研究
- B319 京都深泥池の水生植物、特にミツガシワに寄生するガ類とその生態(生活史・分布)
- 中国吉林省の土壌のDMSO抽出腐植酸とアルカリ抽出腐植酸の特徴
- 2-15 DMSO抽出腐植酸とアルカリ抽出腐植酸の特徴 : 中国吉林省の土壌から抽出した腐植酸について(2.土壌有機・無機化学)
- 2-11 褐色森林土の粒径画分におけるDMSO抽出腐植酸に関する研究(2.土壌有機・無機化学)
- 9 カザフスタン共和国ステップ地帯における土壌の鉱物学的性質(関西支部講演会)
- コガタアカイエカのコロニゼイションについて(第 19 回大会講演要旨)
- 2-16 土壌腐植酸の界面活性(2. 土壌有機および無機成分)
- 2-14 土壌の可溶性セレンの存在形態 その3(2. 土壌有機および無機成分)
- 中国東北部, 吉林省に分布する土壌の腐植酸の特徴
- 土壌有機・無機化学 (第2部門 土壌化学・土壌鉱物)
- 13-7 近畿地方の森林土壌の荷電特性とその土壌生成論的解釈(13.土壌生成・分類)
- II-1 腐植物質,特に腐植酸の化学構造はどこまで解明されたか?(II.土壌有機物研究の現段階と新展開)
- コロキウム:近年の大学・諸研究機関の「改組」にみる土壌学・植物栄養学教育, 研究の現状と課題 : 「大学改革」にみる土壌学・肥料学・植物栄養学教育, 研究の動向(その3)公立大学