スポンサーリンク
京都市立病院循環器科 | 論文
- 冠動脈造影による狭窄度評価:経皮的経管冠動脈形成術の効果判定に対する定量的計測法
- 30) 緊急冠動脈造影にて冠動脈の多枝閉塞をみとめた急性心筋梗塞の2例
- 108)ペースメーカー挿入後の心不全に対しβ-blockerが有効であった家族性拡張型 : 肥大型心筋症の1例
- 78)血管内エコー(IVUS)ガイド下のDirect Stentingの経験
- 103)僧帽弁狭窄症交連切開術後の左心機能と運動耐容能 : 運動負荷心エコー図法による検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 三尖弁逆流(TR)の呼吸性変動 : カラー・ドプラ断層法による定量的評価
- 54) 梗塞後右室破裂をきたした1症例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 257)運動負荷心エコー図による僧帽弁逸脱症候群の検討 : 有症状群と無症状群との対比 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 214)心房性期外収縮(APC)によるPostextrasystolic potentiation(PESP)の非観血的評価の試み : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 113)本態性高血圧症における右心室機能 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- ISDN冠動脈内投与における血管反応性の定量的評価 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 151)Aortitisに伴った大動脈弁逸脱により発症した急性大動脈弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 110)心房細動例における左室機能曲線の検討 : アトロピン負荷による心拍数の影響について : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 209)心不全例における右心機能と強心剤の効果 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 234)姉と妹で異なった病型を呈した心筋症の一家系 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 218)運動により誘発される冠攣縮性狭心症の発作時壁動態の検討 : 心プール・シンチグラフィーによる局所心機能評価法を用いて : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 113)非穿通性外傷により発症したと考えられる大動脈弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- Digital Subtraction Angiography(DSA)によるcoronary Bow reserve評価の試み : Papaverine冠動脈内注入前後の評価 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 136)肥大型心筋症の運動負荷時左室拡張能の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 106)冠動脈-気管支動脈吻合を合併した異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会