スポンサーリンク
京都市立病院小児科 | 論文
- 47.小児脾摘15例の検討(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 小児脾摘15例の検討
- 前縦隔に見られた横紋筋肉腫の一例
- 47. 神経芽細胞腫の剖検例における臨床的立場からの検討(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 神経芽細胞腫剖検例の臨床的検討
- 2-I-17 選択的ビタミンB_吸収障害による巨赤芽球性貧血(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 5年以上初回寛解を維持している小児急性白血病の22例
- 小児の悪性リンパ腫(non-Hodgkin′s lymphoma)12例の臨床像と治療
- 46. 神経芽細胞腫 : 乳児期マススクリーニングの実際と発見例(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 神経芽細胞腫患者の血清 IgG, IgA, IgM およびβ1C/1A グロブリン値
- III-A-14 神経芽細胞腫患者の血清免疫グロブリン値について
- V. 19) 生検で確診後 5 年 8 カ月生存の 1 例(V. 小児横紋筋肉腫の長期生存例)(小児の軟部腫瘍)
- A-141 Congenital neuroblastoma の1例
- 前房蓄膿を認めた early pre-B 非 Hodgkin リンパ腫の幼児例
- 242 クローン化マウス神経芽細胞腫の性質と宿主免疫能の比較
- 神経芽細胞腫の発生・増殖に関する検討 : 患児と母親の非特異的免疫能
- 247 clone化マウスC1300神経芽細胞腫に対する宿主の細胞性免疫能
- 16. Williams-Beuren syndrome (WBS) にみられる巨大脾腫(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- 162 培養ヒト神経芽腫細胞のS100蛋白、Neuron-specific enolaseに与える5-Bromo-2'deoxyuridineの影響
- 106 培養ヒト神経芽細胞腫細胞(NCG株)におけるGLAと抗癌剤との併用効果について