スポンサーリンク
京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科 | 論文
- 22515 鋼構造における角形鋼管柱梁接合部パネルの力学性状に及ぼす載荷方向の影響(柱梁接合部(4),構造III)
- 22516 左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 : その1.円形鋼管柱・H形鋼梁片側段違いパネルと角形鋼管柱・H形鋼梁両側段違いパネル試験体・実験方法(柱梁接合部(4),構造III)
- 22517 左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 : その2.十字架構載荷実験結果および考察(柱梁接合部(4),構造III)
- 2098 鋼構造における角形鋼管柱梁接合部パネルの力学性状に及ぼす加力方向の影響(構造)
- 2099 左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 : 円形鋼管柱・H形鋼梁片側段違いパネルと角形鋼管柱・H形鋼梁両側段違いパネル(構造)
- 22305 左右の梁せいが異なる段違い柱梁接合部パネルの剛性・耐力算定式(柱梁接合部 (8), 構造III)
- 2-10 日の字形断面筋かいの座屈実験(材料・構造系)
- 22329 1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その14 局部座屈を伴うH形断面柱・梁部材の塑性変形能力(部材:圧縮材(1),構造III)
- 2083 1000N級鋼を用いたH形断面柱・梁の局部座屈性状に関する研究(構造)
- 22448 1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その7 高力ボルト摩擦接合すべり係数評価試験結果(接合要素(1),構造III)
- 非単調な変位応答スペクトル特性を有する複数の設計用入力地震動に対する建築構造物の性能指定設計
- 20181 複数の設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計
- 20179 限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用 : 表層地盤による増幅を考慮した場合
- 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対する性能指定設計法
- 2007 限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用 : 表層地盤による増幅を考慮した場合
- 2006 複数の設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計
- 20152 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法 : その2 問題の解法と例題(最適設計(1),構造I)
- 20151 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法 : その1 設計問題の設定(最適設計(1),構造I)
- 22232 限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用(設計法(2),構造III)
- 2076 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法(構造)