スポンサーリンク
京都大学防災研究所 | 論文
- 2004年新潟県中越地震による斜面災害の地質・地形的特徴(2004年(平成16年)新潟県中越地震および豪雨災害)
- 降雨と地質と崩壊 (小特集 斜面防災)
- バッドランド斜面における侵食プロセスに関する地化学的検討 : ―台湾南部,泥火山が分布する古亭坑層での調査―
- P27. 台湾南西部に分布する海成泥岩の急速風化による物性変化(試験計測,岩盤評価,ポスターセッション)
- 北海道南部の泥火山の構造的特徴と活動履歴
- 地すべり・崩壊の発生場所予測 : 地質と地形からみた技術の現状と今後の展開
- すべりに伴う物質の移動と変形 第7回 : 大規模地すべり
- 風化花崗岩表層の緩みと斜面内部への降雨の浸透 : 物理探査と実測データを用いた検討
- 岩盤クリープと崩壊 : 構造地質学から災害地質学へ
- マコロード回廊におけるGPS観測
- P44 マコロード回廊における GPS 観測
- 台風に伴う竜巻発生の成因とその環境場の解析
- 20025 全層換気ダブルスキンファサードに作用する風力について : その1 実験概要と平均風圧(外装材の風力(1),構造I)
- 20026 全層換気ダブルスキンファサードに作用する風力について : その2 ピーク風圧(外装材の風力(1),構造I)
- 20027 全層換気ダブルスキンファサードに作用する風力について : その3 ピーク風力係数(外装材の風力(1),構造I)
- 20070 ダブルスキンの風圧荷重分担に関する実験的研究(外装材の風圧・風力,構造I)
- 22146 木造軸組の単位フレームを用いた振動台実験による制震補強法の検証 : その 1 ガラスと粘弾性体を用いた透明制振壁
- 8 窓ガラスの遮炎・遮煙性試験(防火,構造系)
- ドップラーソーダを用いた都心部の自然風観測
- 20064 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : その15 同一強風場における)都心部の風速の高さ方向分布の変化