スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所 | 論文
- The Effect of N^6-butyrylcordycepin on Potentially Lethal Damage Repair in Vivo
- 53.小細胞未分化肺癌の放射線治療成績(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 49.原発性肺癌に対する加温併用放射線治療の臨床成績(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 術中照射と増感剤併用治療 (放射線治療)
- 膀胱癌の集学的治療法 : I 膀胱癌全摘適応例における術前照射症例の病理組織学的検討 : 第94回関西地方会
- 非小細胞性進行肺癌の放射線治療
- 前立腺癌に対する術中照射療法について : 前立腺癌治療上の諸問題
- 悪性軟部腫瘍に対する術中照射療法
- ラット肺照射モデルを用いた放射線肺炎と肺表面活性物質との関係についての研究
- 多分割照射における照射間隔の治療効果に対する影響
- DEVELOPMENT OF THE CT SIMULATOR AND EVALUATION OF ITS CLINICAL EFFICACY
- 担癌生体における β-aminoisobutyric acid の意義について
- 53.術後20年の経過で, 再発, 癌死に至った肺腺癌の1例
- 9.気管カニューレ抜管困難症に対し気管端々吻合を行った1例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- I-9 肺癌脳転移に対するRadiosurgery(脳転移の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-26 pT1N0M0肺癌に対する区域切除例の検討(小型肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- W2-2 非小細胞肺癌におけるstageと予後因子(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- Buerger病に対して胸腔鏡下交感神経切除術が奏功した一例 : レーザードプラー血流計による評価
- W1-1 蛍光気管支鏡の有用性の検討(蛍光内視鏡 : その有用性と展望)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 61.Retrospectiveに腫幻陰最多を観察し得たMucoepidermoid Carcinomaの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会