スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所外科 | 論文
- V-8 脳分離体外循環を用いて弓部大動脈合併切除を行った肺癌の1例
- 7. 気道異物自験例 16 例の検討(第 45 回 日本気管支学会近畿支部会)
- V23 鎖骨下動脈再建を施行した肺尖部浸潤肺癌の一例(胸壁,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 当院におけるビデオ胸腔鏡施行例の検討
- 人工血管を用い血行再建を行った呼吸器外科手術
- 検診で発見されたplasma cell granulomaの1例
- 13. 再発肺癌による気管狭窄に対し Dumon チューブによる気道確保を行った 2 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- A2. 再発胸腺腫に対する再切除例の検討(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 38 光線力学的治療法 (PDT) 施行症例の検討(レーザー治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 31 治療経過中に気管支食道瘻・気管肺瘻を合併した進行肺癌の 2 例(気管支瘻 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-D-3 希な全身疾患による気道狭窄例の内視鏡所見(稀な疾患の内視鏡所見 (I))(第 17 回日本気管支学会総会)
- SI2 原発肺癌切除における境界領域の手術(境界領域と関連する呼吸器外科,シンポジウムI,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D26 癌性胸膜炎患者に対する温熱療法を併用した胸膜肺全摘除術(肺癌(成績),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- W6-5 気管支鏡下超音波検査の有用性とその臨床応用(気道病変に対する超音波診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 36. Biochemical Modulation Therapyが奏効した肺小細胞癌の1例
- P-10 気管支切開にて摘出した気管支内良性腫瘍の 2 症例(良性腫瘍 2 P-2)
- M4-5 中枢気道病変の内視鏡診断 : 非癌性病変の内視鏡所見(中枢気道病変の内視鏡診断)
- 35.肺動脈分節切除により肺全摘除を回避し得た肺癌の1症例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 259 肺癌所属リンパ節におけるリンパ球サブセットの検討
- 232 転移性肺腫瘍症例の検討