スポンサーリンク
京都大学肝胆膵・移植外科 | 論文
- O-2-88 新規併用療法導入に伴う大腸癌肝転移治療の変化ならびに術前化学療法の臨床試験(肝 転移性腫瘍3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-004-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除における再建法の検討(鏡視下手術・胃-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-2 膵癌における癌幹細胞としてのAFP産生細胞の単離およびその特性解析(腫瘍基礎-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-186-5 転移性肝癌において化学療法により画像上CRとなった結節の転帰(大腸癌肝転移-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-020-2 心停止ドナー新鮮膵島移植のための膵島分離法の開発と臨床応用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 30P2-150 膵島移植患者におけるミコフェノール酸の薬物動態学/薬力学的解析(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 01-H-08 mTOR阻害薬をシロリムスからエベロリムスに変更した膵島移植患者における血中濃度モニタリング(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- SF-021-3 生体肝移植における周術期栄養評価の臨床的意義(肝移植3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-174-7 生体肝移植術後敗血症発症のリスクファクターに関する検討(肝移植2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-175-3 胆道拡張症に対する生体肝移植症例の検討(肝移植3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-580 微粉末シスプラチンによる肝動脈塞栓化学療法における血小板数低下の検討(肝 悪性4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-579 原発性胆汁性肝硬変を背景として発生した肝細胞癌の外科治療(肝 悪性4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-379 肝動脈,門脈浸潤の術前画像所見を示した黄色肉芽腫性胆嚢炎の一例(胆・膵 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-16 門脈合併切除を要する膵切除術における肝移植門脈再建手技の導入(胆・膵2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-357 膵切除術後の重症合併症の治療とその発生防止対策(胆・膵 PD再建6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-751 抗原感作後の紫外線照射による制御性T細胞を介した感作抗原特異的な移植免疫寛容の誘導(免疫系,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-6-4 肝臓癌に対する肝移植の現況と課題(パネルディスカッション6 肝臓癌に対する肝移植の現況と課題,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-080-3 遺伝子多型からみた生体肝移植後のカルシニューリン・インヒビターの選択 : テーラーメード治療導入の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-009-3 生体肝移植術後の真菌感染制御における周術期経腸栄養と真菌PCR診断の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2080 ss胆嚢癌の治療成績と術式の選択(胆嚢癌4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク