スポンサーリンク
京都大学結核胸部疾患研究所内科I | 論文
- 縦隔海綿状血管腫の一例
- 75.燕麦細胞癌との鑑別に困難を伴い,広範な皮下転移を示したatypical bronchial carcinoidの1症例(F群 : 呼吸器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- Toluene Diisocyanate (TDI)による喘息モデルに観察された鼻アレルギー
- 238 Coenzyme Q_及びα-tocopherolによる放射線肺炎の予防効果 : 臨床的検討
- 弔辞(追悼高松英雄名誉教授)
- 結核・胸部疾患研究の将来 : 第 24 回国立大学研究所結核胸部疾患談話会での討議に寄せて
- 肺結核の活動性診断をめぐって
- 抗結核薬の副作用とその軽減法
- タイ国における結核の現状 : 結核化学療法の立場から
- 自然気胸を初発とした若年者肺癌の1例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- アレルギー性肉芽腫症・血管炎(Churg-Strauss 症候群)の 1 例
- 軽度血痰を主訴とした肺門部早期肺癌の1手術例 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 放射線肺炎の臨床的検討
- 癌性南膜炎の治療について : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 肺病変を含む多彩な病像を呈したホジキン病の一症例
- 肺疾患患者におけるP.H.A.皮内反応試験の反応動向に関して、(第一報)
- 肺及び腹部臓器に広範な転移を来たした悪性黒色腫の1例
- ツベルクリン陰性結核,非定型抗酸菌症のツベルクリン反応 (ツベルクリン反応の臨床的意義)
- 10. 気管支鏡で発見された同時多発と考えられる肺癌の 1 例(第 20 回近畿気管支鏡懇話会)
- 咳嗽,全身倦怠,皮下腫瘤 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)