スポンサーリンク
京都大学結核胸部疾患研究所内科学第二部門 | 論文
- 436 40才未満肺癌症例の検討
- P-96 止血剤, 抗生剤の投与により消失した炎症性ポリープと考えられる 1 症例(示説 症例 (4))
- 49. COPP-ABV療法と放射線治療とのサンドイッチ療法で良好な反応を得たホジキン氏病(病期IIIbとIV)の二症例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 47. 急速に増大し,OK-432,PSKの投与にて縮小したと考えられる肺腫瘍の1例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- びまん性間質性肺疾患の気管支洗滌液中液性成分に関する研究
- 20 TBLB による蛍光抗体法および血中 GBM 抗体の間接蛍光抗体法による証明にて診断した Goodpasture 症候群の一例(TBLB (1))
- 37. 肺小細胞癌初回治療におけるカルボプラチン単剤の使用経験 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 過剰気管支を伴った 2 個の気管支性嚢胞の 1 例
- 59.気管支肺胞洗浄液の細胞分画について(第15群:呼吸器〔8〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 86 肺癌症例における気管支洗滌液中CEA, Ferritinの検討
- びまん性間質性肺炎を伴つたHermansky-Pudlak症候群の1例
- びまん性肺疾患における気管支肺胞洗滌液細胞成分に関する検討