スポンサーリンク
京都大学木質科学研究所 | 論文
- 野外における高耐蟻性樹種への表面蟻道構築試験
- (28) エチレンを高産生する Pseudomonas syringae pv. glycinea および pv. phaseolicola インゲン系統 (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 母材の繊維と直交方向に挿入接着した木ダボの引抜性能
- 木ダボによる構造材の縦継ぎ(第2報) : ダボ列複数層のときの曲げ性能
- 木ダボを接合具に用いた柱脚柱頭接合部(仕口)のモーメント抵抗性能
- 阪神大震災被災地におけるツーバイフォー住宅被害調査
- 四国産スギの構造材としての材質
- 集中荷重を受ける木質床の疲労特性
- 木材力学資料-XXII
- リグナン及び関連フェニルプロパノイドの生合成
- ケイヒ酸経路の生化学と分子生物学
- リグナンの生理活性と生合成
- 211th American Chemical Society National Meeting Cellulose, Paper & Textile Division に出席して
- Wikstroemia sikokianaから単離した(-)-ピノレジノール,(+)-マタイレジノール及び(+)-ウィクストロモールのエナンチオマー組成
- RSF1010 とその誘導プラスミドを含む Pseudomonas syringae における土壌中, 培地中での細菌生存とプラスミド安定性
- Pseudomonas syringae pv. atropurpureaのコロナチン生合成に関わるpCOR1プラスミドDNAのジーンライブラリー
- (167) 植物細胞との共存培養系における植物病原細菌のファージ誘発 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) 隔膜共存培養法によるPseudomonas syringae pv. atropurpureaのpCOR1プラスミドの除去 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- ユリノキプロトプラストを用いた一過性遺伝子発現系に影響を及ぽす要因について : 植物
- ポプラの培養細胞のプロトプラストから植物体の再生 : 植物